開催日 | 講義名(講師) | 講義概要 | 実施風景 |
---|---|---|---|
2016/06/05(日) | 平成28年度「先取りグローバル発展コース」開講 |
オリエンテ-ション | ![]() |
2016/06/26(日) | 「先取りグローバル発展コース」 を始めるにあたって (講師:原田 勲) |
ルーブリックの説明 今後の発展コ-スの説明 物理問題についてのディスカッション |
![]() |
2016/08/07(日) | 研究者倫理 (講師:河原 長美) |
研究論文の書き方 | ![]() |
2016/09/11(日) | 海外研修に関する活動 (講師:Christopher Creighton) |
海外研修・Webクラスについて | ![]() |
全国発表会に向けた発表練習 (講師:味野 道信/稲田 佳彦/ 山川 純次/藤田 八洲彦) |
全国発表会の発表準備 | ![]() |
2016/09/18(日)-9/19(祝月) | 「先取りグローバル発展コース」 全国受講生研究発表会 | 受講生ポスター発表 /アカデミックセミナー 他 | ![]() |
2016/09/22(祝木) | グローバル発展国際活動 (講師:Christopher Creighton) |
Webクラスに向けて、自己紹介ビデオの作成 / 英単語の言換えの練習 | ![]() |
研究者倫理 (講師:河原 長美) |
研究の進め方 / 論文の書き方 | ![]() |
全国受講生研究発表会の報告会 (講師:原田 勲 / 味野 道信) |
全国発表会の発表準備 | ![]() |
2016/10/01(土) | グローバル発展国際活動 (講師:Christopher Creighton) |
Virtual Classes Ⅰ - Communication with the high school students of Grenoble - |
![]() |
2016/11/23(祝水) | グローバル発展国際活動 (講師:Christopher Creighton) |
グルノーブルとの交流について・ヴァーチャルクラスについて | ![]() |
論文の書き方 (講師:原田 勲) |
論文の構成、書き方について | ![]() |
グル-プ活動 |
グループ毎に現在の研究について発表(現状報告)・今後の活動計画について | ![]() |
2016/12/10(土) | グローバル発展国際活動 (講師:Christopher Creighton) |
Virtual Classes Ⅱ - Communication with the high school students of Grenoble - |
![]() |
2016/12/23(祝金) | グローバル発展国際活動 (講師:Christopher Creighton) |
グルノーブルとの交流について・フランス研修までのスケジュ-ルと準備 | ![]() |
2017/01/09(祝月) | グローバル発展国際活動 (講師:Christopher Creighton) |
反射神経の計測実験(英語での議論・発表の練習) | ![]() |
2017/01/22(日) | 研究発表 |
科学Tryアングル岡山「集まれ!科学への挑戦者」でポスター発表 | ![]() |
2017/02/05(日) | グローバル発展国際活動 (講師:Christopher Creighton) |
フランスの高校生と交流のためのビデオ作成 | ![]() |
2017/02/11(土) | グローバル発展国際活動 (講師:Christopher Creighton) |
Virtual Classes Ⅲ- Communication with the high school students of Grenoble - | |
2017/03/04(土) | 研究者倫理 (講師:原田 勲) |
論文の書き方について | ![]() |
2017/03/12(日) | 発展コース生発表会 |
発展コ-ス受講生によるポスタ-発表 | ![]() |
2017/03/15(水)~03/24(金)![]() |
「先取りグローバル発展コース」フランス研修 |
[ポワティエ] ポワティエ大学訪問、Valagro inst.訪問、剣道体験 [グルノーブル] CSI(Cite Scolaire Internationale) の高校生とグループワーク 他 |
![]() |
2017/03/18(土)![]() |
「第13回日本物理学会Jr.セッション(2017)」参加 |
・物理グループによるポスタ-発表 ・講演会受講 |
![]() |
研究テ-マ | 研究内容 | 担当講師 | 実施風景 |
---|---|---|---|
物理 | 「超伝導の研究」 |
味野 道信/稲田 佳彦 | ![]() |
生物 | 「色素結合法によるDNA分析」 |
宍戸 昌彦/藤田 八洲彦 | ![]() |
環境 | 「無機系多孔体の合成と吸着性能評価」 |
三宅 通博/河原 長美 | ![]() |
地球科学 | 「地球科学データから得られる地震の影響」 |
山川 純次 | ![]() |
活 動 | 担当講師 | 実施風景 |
---|---|---|
「工学部研究室インタ-ンシップ」 | 山下 善文 | ![]() |