NEWS & RELEASE
- <<
- <
- 1
- >
- >>
- 2025年10月31日新着ニュース浅井彩那さん(大学院博士前期課程:素粒子物理学研究室)が「SMART 2025」において、学生優秀ポスター賞を受賞しました
- 2025年10月20日新着ニュース生熊清さん(大学院博士後期課程1年:宇宙物理学研究室)が 第80回年次大会(2025年) 日本物理学会学生優秀発表賞 を受賞しました
- 2025年10月15日新着ニュース金光隼也さん(大学院博士前期課程2年)が第54回複素環化学討論会にて学生優秀発表賞(ポスター)を受賞しました
- 2025年10月08日新着ニュース【速報】2025年ノーベル化学賞について
- 2025年10月06日新着ニュース2026年度岡山大学理学部 第3年次編入学 第2回学生募集
- 2025年10月03日新着ニュース研究材料が芸術作品に!?「岡山芸術交流 2025」に理学部・工学部が協力
- 2025年09月29日新着ニュース内村陽利さん(大学院博士前期課程1年:量子宇宙基礎物理学)がSSP2025でANPhA awardを受賞!
- 2025年09月24日9/30:講演会のお知らせ Dr. Gerald Gabrielse Trustees ( Professor and Director of the Center for Fundamental Physics at Northwestern University Levenson Professor of Physics at Harvard University (emeritus))
- 2025年09月18日新着ニュース谷口雅治教授が2025年度日本数学会解析学賞を受賞
- 2025年09月10日9/13:Seminar Information Professor Naurang L. Saini (Sapienza University of Rome)
- 2025年09月10日新着ニュース理学部、工学部、総合技術部が「おもしろワクワク化学の世界―’25岡山化学展」へ出展
- 2025年09月05日9/9:講演会のお知らせ 是常隆 氏 (東北大学大学院理学研究科 教授)
- 2025年08月22日トポロジカル超伝導が結晶を歪ませる、新奇な物理現象を発見~量子コンピューターへの応用時、量子ビット作製の指針となることが期待~
- 2025年08月22日8/26:Seminar Information, Prof. William Sacks (Sorbonne University)
- 2025年08月06日8/7:講演会のお知らせ 坂野昌人 氏 (電気通信大学 准教授)
- 2025年08月05日オオムギのアルミニウム耐性を担うクエン酸輸送体の構造的基盤を解明
- 2025年07月29日竹内栄教授がフジテレビ系列「世界の何だコレ!?ミステリー」に出演されました
- 2025年07月28日2026年度 岡山大学理学部 第3年次編入学試験 合格者発表
- 2025年07月25日浅井彩那さん(大学院物理科学コース 博士前期課程1年)が第13回高エネルギー物理春の学校で特別賞を受賞しました
- 2025年07月24日7/26(土) 仁科勇太教授 特別講演のご案内
- 2025年07月17日自然系博物館実習のご案内
- 2025年06月05日ラットがヒトの手に懐く神経回路メカニズムを解明~「愛情ホルモン」オキシトシンが鍵!~
- 2025年05月23日性的傾向が指に現れる?〜ラットの指の長さが行動のカギに
- 2025年05月23日6/13:Seminar Information Prof. Markus Gregor (University of Applied Science Münster)
- 2025年05月21日6/2:講演会のお知らせ 廣井善二 氏 (東京大学物性研究所 教授)
- 2025年05月20日原始紅藻Galdieria sulphuraria光化学系I集光性色素タンパク質超複合体の立体構造解析
- 2025年05月19日5/23:講演会のお知らせ 永瀬慎太郎 氏 (産業技術総合研究所 計量標準総合センター)
- 2025年05月08日海洋の環境維持において重要な役割を担うハプト藻由来光化学系II-アンテナ超複合体の構造を解明
- 2025年04月30日5/9:講演会のお知らせ Prof. Shery Chang (University of New South Wales, Sydney)
- 2025年04月02日髙瀬祐介さんが大学院自然科学研究科長賞を受賞!
- <<
- <
- 1
- >
- >>