2016年02月(※講座名は予定です) | ||
---|---|---|
日 | 曜 | 行事 |
1 | 月 | |
2 | 火 | |
3 | 水 | |
4 | 木 | |
5 | 金 | |
6 | 土 | 【基盤】講義 1限目「数理・システム系基礎(山川)」 2限目「基礎地球科学(遠山)」 3限目「基礎地球科学(遠山)」 ※2-3限は発展コース受講生で2/11蒜山フィール実習に参加する方も是非出席ください。 |
7 | 日 | 【基盤】講義 1限目「英語で科学(クレイトン)」 2限目「科学の世界<放射光による科学研究の最前線 ~SPring-8の利用研究~>(高輝度光科学研究C 河村)」 3限目「科学の世界<放射光による科学研究の最前線 ~SPring-8の利用研究~>(高輝度光科学研究C 河村)」 【発展】講義「研究者倫理・論文作成(原田)」2-3限は基盤コースの「科学の世界」に出席 |
8 | 月 | |
9 | 火 | |
10 | 水 | |
11 | 木・祝 | 【基盤】【発展】蒜山フィールド実習(遠山、山川、味野、原田) |
12 | 金 | |
13 | 土 | |
14 | 日 | 【基盤】講義 <公開講座> 1限目「開講しません」 2限目「最先端医療で救われる命(岡山大学病院 大藤)」 3限目「開講しません」 ※会場は鹿田キャンパス Jホールです。 |
15 | 月 | |
16 | 火 | |
17 | 水 | |
18 | 木 | |
19 | 金 | |
20 | 土 | |
21 | 日 | 【発展】研究・論文(超伝導の科学)活動日 |
22 | 月 | |
23 | 火 | |
24 | 水 | |
25 | 木 | 大学一般入試(前期日程) |
26 | 金 | 大学一般入試(前期日程) |
27 | 土 | |
28 | 日 | 【発展】研究・論文(超伝導の科学)活動日 |
29 | 月 |
2016年03月(※講座名は予定です) | ||
---|---|---|
日 | 曜 | 行事 |
1 | 火 | |
2 | 水 | |
3 | 木 | |
4 | 金 | |
5 | 土 | 【基盤】講義 1限目「物理系基礎実験(味野)」 2限目「化学系基礎実験(花谷)」 3限目「化学系基礎実験(花谷)」 【発展】面談・論文指導(候補日) |
6 | 日 | 【基盤】講義 1限目「英語で科学(クレイトン)」 2限目「科学者倫理入門(河原)」 3限目「科学者倫理入門(原田)」 【発展】面談・論文指導(候補日)、 研究・論文(生物分子の科学)活動日 |
7 | 月 | |
8 | 火 | |
9 | 水 | |
10 | 木 | |
11 | 金 | |
12 | 土 | 大学一般入試(後期日程) 【基盤】面談・発表会合宿研修1泊2日岡山青年館「リテラシーテスト、面談、発表プレゼン作成、他」 |
13 | 日 | 【基盤】面談・発表会合宿研修1泊2日岡山青年館⇒岡山大学へ移動 「発表会」 【発展】研究発表会(予定) |
14 | 月 | |
15 | 火 | |
16 | 水 | 【基盤】【発展】スーパーカミオカンデ訪問(1泊2日) |
17 | 木 | 【基盤】【発展】スーパーカミオカンデ訪問(1泊2日) |
18 | 金 | |
19 | 土 | |
20 | 日 | 【発展】超伝導の科学「物理学会Jrセッション」参加(2泊3日)移動日 |
21 | 月 | 【発展】超伝導の科学「物理学会Jrセッション」参加(2泊3日)発表日 |
22 | 火 | 【発展】超伝導の科学「物理学会Jrセッション」参加(2泊3日)移動日 |
23 | 水 | |
24 | 木 | 【基盤】【発展】SPring8訪問(予定)※日帰り |
25 | 金 | |
26 | 土 | |
27 | 日 | 【基盤】【発展】修了式 GSCO評価助言委員会 |
28 | 月 | |
29 | 火 | |
30 | 水 | |
31 | 木 |