【年月日】 | 2017/11/26(日) 11:00~12:30 | 【講 師】 | 岡本 秀毅 | 【場 所】 | 岡山大学自然科学研究科棟2階 |
---|---|
【概 要】 |
化学グランプリ いろいろな化学の姿を体験しよう! 「光を放つ分子のはなし:蛍光と化学発光」 |
【受講生の感想】 |
◆実験を通して教えて頂いたので非常に分かり易かった。身の回りの蛍光について、今まで知らなかったことを 学べてとても楽しかった。 ◆化学発光と蛍光は、大きく違うことを知った。DNAと結合する臭化エチジウムや、ホタルの光、オワンクラゲの GFPなど、生物的な分野に興味が出てきた。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
【年月日】 | 2017/11/26(日) 13:30~15:00 15:10~16:40 | 【講 師】 | 花谷 正 |
---|---|
【概 要】 | 化学系基礎実験 【有機化学実験】 |
【受講生の感想】 |
◆今回のようにとても長い時間をかけて化学実験をしたのは初めてだった。将来大学生になって実験・研究をする のが楽しみになった。 ◆一つ一つの手順が重要な作業で、なぜその作業が要るのか自分なりに理解して要点がわかった。この実験で、 化学で大切な作業が体験できた。 ◆実験を通して改めて化学に対する興味が深まった。有機化学に興味があるので、今回の有機化学の合成はとても 楽しかったし、良い勉強になった。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |