【年月日】 | 2017/08/15(火)~08/16(水) | 【場 所】 | 兵庫県立大学西はりま天文台(兵庫県佐用郡佐用町) SPring-8(兵庫県佐用郡佐用町) |
---|---|
【概 要】 |
[1日目] 天文講義 / なゆた望遠鏡の見学 / 夜間観望会 [2日目] SPring8 見学 |
【受講生の感想】 |
【西はりま天文台】 ◆天文学や宇宙への興味が更に増した。宇宙には自分達が想像できないような、とてつもないスケールのものが 沢山存在している。それらを観察し、謎を解き明かすのは楽しいことだろうなと思った。普段は余り気にしてい ない星空が、とても綺麗で感動した。天体観測にどっぷりハマりそうである。 ◆天文学者に憧れていたので凄く楽しみして話を聞かせて頂いた。宇宙の世界観には、やはり感動した。今回の 講義では、将来の夢に少しでも役に立てるよう、先生の言われることを逃さないよう努力した。 ◆スペクトルによって分類し特徴を掴むことは、研究においての重要事項であることがわかった。今回、初めて 聞いたことが沢山あり、自分が想像していた天文学とは全く異なっていて、とても興味を持つことができた。 【SPring-8】 ◆SPring-8やSACLAを見て凄いと思ったが、自分も大学やその後に実際に、この研究施設が使えるくらいの人に なりたいと思った。 ◆今まで、研究等には興味があっても具体的な考えや現場のことは何一つ知らなかったが、日本の最先端の研究 施設を見ることで深く考えることができた。今回の合宿の経験で何か成長できた気がする。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |