【年月日】 | 2017/08/10(木) 11:00~12:30 | 【講 師】 | 原田 勲 | 【場 所】 | 岡山大学自然科学研究科棟2階 |
---|---|
【概 要】 |
岡山県工業技術センターの紹介・結晶のポスター作成について |
【受講生の感想】 |
◆先生方の研究についての話を聞き、X線や結晶についてより興味が深まった。 ◆翻訳するときは、全体の流れを的確につかむことが大切だということがわかった。きっちり訳すことも大切だが、誰が見ても分かり易い訳を作っていきたい。 |
![]() |
![]() |
【年月日】 | 2017/08/10(木) 13:30~16:00 | 【講 師】 | 原田 勲 | 【場 所】 | 岡山県工業技術センター(岡山市北区芳賀) |
---|---|
【概 要】 | 岡山県工業技術センター訪問 |
【受講生の感想】 |
◆様々な企業の方や岡山県工業技術センターの技術者の方が、技術を発展させるため、或いは人々の役に立つ何かを作り出すために、技術に関する研究を行っているという熱意を感じた。 ◆今まで、大学や企業ではないところで働く科学者というものを知らなかった。見せて頂いた設備はどれも非常に興味深く、将来の進路の選択肢の一つとして自分の中に残った。 ◆残響室と無響室の反対の効果の部屋に連続して入ったのは、貴重な体験だと思った。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |