「先取り基盤コース」

英語で科学

                                
【年月日】 2016/07/24(日)
【講 師】 Christopher Creighton
【場 所】 岡山大学大学院自然科学研究科棟2階
【概 要】 Flying ring
【受講生の感想】 ◆得意な教科の英語と理科を同時に楽しみ学べたので、この講義をもっと受けたいと思った。次は、自分の考えを英語のみで言葉に表してみたい。
◆学校の先生の話を聞く授業とは違い、自分たちで考え、動き、まとめるというのは大変だったが、楽しい授業だった。
◆日本語で行えば簡単に実験等ができたと思うが、なるべく英語で伝えようとする努力をすることで、より一層自分を成長させることができた。
◆積極的に学ぶ授業で面白かった。これからは、自分から何かをして表現する、という力を身に着けたいと思った。
◆I learned the important thing "Progress Not Perfection".                                 

環境系基礎

【年月日】 2016/07/24(日)
【講 師】 木村 邦生
【場 所】 岡山大学大学院自然科学研究科棟2階
【概 要】 問題群としての地球環境問題/オゾン層の破壊/身近なプラスチック材料を通して環境問題を考えよう 他
【受講生の感想】 ◆プラスチックは自分たちの身の回りにあふれていて、とても便利なものだと実感できるが、この講義でプラス
チックのデメリットについても学ぶことができた。今後は、自分のできる限り、プラスチック製品の分別を行い
たいと思う。
◆プラスチックのリサイクルについて、自分の考えを紙に書くと、更に考えが深まったのは面白かった。
◆この講義の様に、今まで詳しくプラスチックについての説明を聞く機会が無かったので、わくわくした。
◆プラスチックは便利だが、人間が作り出したものなので、自然だけで問題を解決することができず、自分たち
で解決する方法を探していかなければいけないのだと思った。他の人が思いつかないような解決方法や質問をす
ぐに考えることができなかったので、日頃から疑問を持つことが大切だと思った。                                 

物理チャレンジ

【年月日】 2016/07/24(日)
【講 師】 原田 勲
【場 所】 岡山大学大学院自然科学研究科棟2階
【概 要】 「複素数から量子力学へ」
【受講生の感想】 ◆高校の授業で習ったことよりも深く、理由まで教わり、とても理解が深まった。
◆今日習った虚数や複素数を使って早く物理の問題を解きたいと思った。
◆もっと重苦しい講義なのかと思っていたが、流れるような感じで進み、想像していたより解りやすく、楽しく講義
を受けることができた。
◆まだ知らない数学の範囲ではあったが、先生の説明で少しは理解できた。数学は好きだからこのよう講座を通して
数学の面白さをもっと発見していきたい。