【年月日】 | 2016/03/16(水)~3/17(木) |
---|---|
【場 所】 | 神岡宇宙素粒子研究施設(岐阜県飛騨市神岡町) |
【概 要】 |
①素粒子実験関連講義 ②スーパーカミオカンデ見学 |
【受講生の感想】 |
①素粒子実験関連講義 ◆この講義を前日に受けていたことで、次の日の見学がより理解できるようになり、光電子増倍管やチェレンコフ光など専門的な名前が説明の中に出て来ても、どのような話をしているか理解できた。 ◆質量があって、かつ波の性質を持つという、一見相反するものが素粒子の世界では存在することに驚くとともに、とても興味を持つことができた。 ◆ニュ-トリノについて、曖昧だったところや理解出来ていなかったことが整理できた。 ②スーパーカミオカンデ見学 ◆全ての実験で精度の高さが求められていることに改めて驚かされた。また、海外出身の研究者もいて“グロ-バル”を目の当たりにした。 ◆機械の正常さを確かめるために、ずっと人がついているという話から、研究作業の地道さを知ることができた。 ◆実際に研究している方から、実験装置についての講義を聞いていると、こんなところにも拘っているのか、など研究に必要なことを多く学べた。 ◆ス-パ-カミオカンデをはじめとした施設には、謎の解明の為に沢山のお金が使われていることも同時に分かったので、研究者の社会的責任も知った。簡単には入れない施設の見学は非常にいい刺激を与えてくれた。 ◆科学研究者に対する憧れを抱くことができた。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |