「先取り基盤コース」

英語で科学

【講座分野】 国際化基礎 【科目 No.201】
【年月日】 2015/12/13(日)  1限目(11:00~12:30)
【講 師】 Christopher Creighton
【場 所】 岡山大学 自然科学研究科棟
【授業内容】 Wolf ethology
【受講生の感想】 ・皆の積極性がどんどん増していて刺激を受けた。次回は自分の考えたことを皆の前で言えるようになりたい。
・他の受講生の意見を聞きながら、発想力・思考力を高めていけるようにしたい。
・昨年は英語を聞きとるだけで精一杯だったが、今回は考えられるようになった。アクティブラ-ニングの流れに乗って頑張りたい。
・It is terrific for me to understand how to use English words more efficiently and more particularly.                                 

生物オリンピック

【講座分野】 基礎科学  【科目 No.307】
【年月日】 2015/12/13(日)  2限目(13:30~15:00)・3限目(15:10~16:40)
【講 師】 冨永 晃
【場 所】 岡山大学 自然科学研究科棟
【授業内容】 DNAとRNAの構造
【受講生の感想】 ・遺伝子の翻訳や転写の方法を講義で初めて知り、生物の体の中で良くできた仕組みが働いていることに、改めて生命や自然の不思議さというものを感じ、科学への興味が更に強くなった。
・生物分野には非常に多くの例外があり、それらが問題を複雑化しているが、そこを考えることこそ、この分野の面白さだと思った。生物は知れば知るほど、新しいつながりが見えてくるので、やはり“知っていること”は大切だと感じた。
・染色体の中の情報を持った所が思っていたよりもとても少なくて驚いた。また、実際に大腸菌のDNAのかたまりを見ることができて面白かった。