「先取り基盤コース」

英語でコミュニケーション

【講座分野】 国際化基礎 【科目 No.202】
【年月日】 2015/11/15(日)  1限目(11:00~12:30)
【講 師】 Christopher Creighton
【場 所】 岡山大学理学部
【授業内容】 Various kinds of bridges
【受講生の感想】 ◆今回、自分達のグル-プが作ったペ-パ-ブリッジは思ったよりもしなやかで驚いた。他の班との違いも考えてもっと強度のあるペ-パ-ブリッジが作れるように工夫したい。橋が様々な形を持つ理由が分かった。
◆紙を使った橋づくりでは、同じグループの人達と持っている知識を出し合って、また、今日の講義で得た知識を使って思考することができて楽しかった。自分もこのような時に積極的にアイデアが出せるように知識を増やしたいと思う。
◆I really enjoyed today's class.I learned ”tension” and " compression" of the bridge.I considered them when we make a bridge with paper. It was difficult to find the best shape to support the bridge .But discussing it in the group was fun. The bridge we made was quite strong.                                 

科学の世界

【講座分野】 特別講義  【科目 No.501-4】
【年月日】 2015/11/15(日)  2限目(13:30~15:00)・3限目(15:10~16:40)
【講 師】 川口 建太郎
【場 所】 岡山大学理学部
【授業内容】 「宇宙における物質の科学」
星と星の間―星間空間―は真っ暗で何もないように見えるが、場所によっては遠方の星の光が弱められるほど物質が存在している所もある。そこで如何にして様々 な物質・分子が発見されて来たかを解説し、それらの物質と地球上生命体との関連について考察する。
【受講生の感想】 ◆スペクトルの暗線について、分子のレベルで考えたことがなかったので面白かった。
◆既知のことに新しい知識を加えて知り直すことができて良かった。
◆星の周りには物質があるが星と星の間には何もないと思い込んでいたので驚いた。また、特にヘ-ルボップについてもっと知りたいと思う。地下発生説にも興味が湧いたので、どちらについても深く調べていきたい。
◆宇宙からやってくる些細な信号を受取り、分析することは、骨の折れるものだと思ったが、生命起源を知ることができるのは、とても興味深い分野だと思った。
◆感動したのは、普段学校で習っている語句の定義が一つ一つとても重いということだ。例えば炎色反応についてはエネルギ-の遷移で色ができるということが分かり、驚きだった。もっと科学や物理を勉強して知識を増やしていこうと思った。