物理チャレンジ-1 (Challenge for Physics)                   2014/9/23

【科目区分】 物理 【科目 No.305】シラバス 時程表
【年月日】 2014/9/23(火)2限目(13:30~15:00)
【授業担当者】 原田 勲
【場 所】 岡山大学大学院自然科学研究科棟2階 第一講義室
【授業内容】 1. 物理への誘い   光にまつわる話・・・色々な色(花火、焼き物、宝石など)
【受講生の感想】 ・身の周りの現象を正しく理解出来ていないのだと確認できた。自分が持っている視点を変える必要がある。
・知識を広げていくことで、より多くのものごとに解釈を与えられるようになるということを身をもって学ぶことができたと思う。
・物理の楽しさは、もっと広いところを学んでから解ることなのかもしれないと思った。
・物理を学ぶには公式や計算を覚えるだけでなく、身近なことにも興味を持たないといけないと思った。
・様々な問題をチームで解いていくのはとても楽しかった。チームで協力して話し合いをするのは友達になるきっかけにもなるので今後もやっていきたい。
・身の周りのものやいろんな物の考えなど、物理と繋がっていることが沢山あると感じた。自分は生物選択だが、物理は関係ないと思うのではなく広い分野から自分の専門分野へアプローチすると、また違った考え方ができるのではないかと考えた。
・勉強と考えるとどうしても苦手意識があるが、身近なことに置き換えて考えると驚きや感動があって、物理が少し好きになった。                                 

物理チャレンジ-2 (Challenge for Physics)                   2014/9/23

【科目区分】 物理 【科目 No.305】シラバス 時程表
【年月日】 2014/9/23(火)3限目(15:10~16:40)
【授業担当者】 原田 勲
【場 所】 岡山大学大学院自然科学研究科棟2階 第一講義室
【授業内容】 2. 物理チャレンジ・国際物理オリンピックの紹介 
  国内で行われる物理チャレンジや国際物理オリンピックの参加意義とそれらが教えるところ
【受講生の感想】 ・今まで物理・化学オリンピックは単なる憧れでしか無かったが、今回の説明を受けて基礎をしっかりと身につけておけば無理なことでは無いということがわかった。
・お互いの仲を深めたり、国の文化を知ることも目的だと知って驚いた。挑戦することを怖がらずに、興味のあることに対して我武者羅な努力をすることも、粘り強さを身に着けるには大事なんだなと思った。
・来年こそは物理オリンピックで、最低でも第2チャレンジでメダルを取り代表候補に、最高ではオーストリア大会に参加したい。
・今回の話を聞いて、何かに挑戦してみたいと思った。一生懸命努力して他人と助け合う、こんな経験を一生に一度はしてみたいと思えた。                                 

本日の感想                               2014/9/23

・色々な学校の人が集まる良いチャンスなので、もっと視野を広げていきたい。
・これからは、苦手なことの中にも自分の興味・関心のあることを見つけ出し、取り組もうと思った。
・いざ勉強しようと思うと何をすればいいのか分らなかったので、今回、このような機会を頂いたことに感謝し最大限活用したい。
・問題を班で考えるのは、自分の知らないことを沢山知っている人がいて、いい刺激になった。どんどん講義の内容は難しくなるけれど、面白さも増していると思うので、もっと頑張りたいと思った。
・物理が嫌いと少し決めかかっていたが、今日の講義を聞いて、意外に面白いかもしれないと思った。もう一度勉強し直し、じっくりと考えてみたいと思う。
・自分は科学に興味があるのに、自分から何かを調べようとしていないことが分かった。今日から行動してみようと思った。
・これからグロ-バル化が進み、英語が重要になってくるだろうから、今のうちから科学で使う単語に慣れておき、将来に活かしていきたい。
・知らないことを頑張って議論したり、考えたりすることはとても刺激的で楽しい経験だった。
・ペアやチームで問題を解いていくことは普段余りできないことなのでとても楽しかったしワクワクした。知らない人とも沢山交流できたし、ご当地の魅力も知ることができて楽しかった。
・より本格的な内容に入り、難しく感じるところもあったが、その難しいところを乗り越えるためのポイントや技術を学ぶこともできた。
・理科や英語が好きで興味のある友達と一緒に、こうやって学ぶことが、こんなに楽しいことなんだと思った。また、同じ学校以外の人とも話すことができて、理科好きの輪が広がる感じがして嬉しかった。