「先取りグローバル発展コース」【グループ研究】

「生物」

[開催日]  2017/07/29(土)
[講師]   宍戸 昌彦 / 藤田 八洲彦
[場所]   自然科学研究科棟 / 岡山大学総合研究科棟
[内容]
・「DNAの構造序論」
  化学結合の基礎からDNAの構造、二重らせん構造の解説
・「ツメからDNAの採取実験」
  市販のキットを用いて上記実験を行う
[受講生の感想]
◆DNAの精製には沢山の行程があり大変だったが、一つ一つの行程には意味があり、それを理解して実験することができたと思う。
◆午前の講義では、化学基礎・生物基礎の範囲から、高校の教科書でも見なかった内容まで、多くの学びを得ることができた。DNAの構造やそれを造る結合について知ることができたことが、大きな収穫だった。
[講師のコメント]
・講義の理解度は良かった。実験は、チューターが有能で上手く進んだ。
[開催日]  2017/07/30(日)
[講師]   宍戸 昌彦 / 藤田 八洲彦
[場所]   自然科学研究科棟 / 岡山大学総合研究科棟
[内容]
・PCR法の説明
・前回の試料でPCR法の実施
・電気泳道の説明
[受講生の感想]
◆PCR法の原理を理解したうえで実験を行うことができた。
◆原理等も前回より理解して実験することができた。内容を理解して実験をすれば、より実験が面白くなることが分かった。
[開催日]  2017/08/05(土)
[講師]   宍戸 昌彦 / 藤田 八洲彦
[場所]   自然科学研究科棟 / 岡山大学総合研究科棟
[内容]
・色素のDNAへの結合についての講義、及び、吸収スペクトルの導入部
・前回PCR増幅したALDH2遺伝子のゲル電気泳動
[開催日]  2017/08/06(日)
[講師]   宍戸 昌彦 / 藤田 八洲彦
[場所]   自然科学研究科棟 / 岡山大学総合研究科棟
[内容]
・DNA+色素系の過去の結果説明、吸収スペクトル概説
・DNA+色素の溶液調整
[開催日]  2017/08/07(月)
[講師]   宍戸 昌彦 / 藤田 八洲彦
[場所]   自然科学研究科棟 / 岡山大学総合研究科棟
[内容]
・色素のDNAへの結合について説明
・吸収スペクトル測定と解析
[受講生の感想]
◆光についての基礎的な知識から、吸収スペクトルの計算まで教えて貰いながら、自力でできるところまで身に就いたと思う。
[開催日]  2017/08/08(火)
[講師]   宍戸 昌彦 / 藤田 八洲彦
[場所]   自然科学研究科棟 / 岡山大学総合研究科棟
[内容]
・吸収スペクトル測定と解析
[受講生の感想]
◆ゲル電気泳動の実験を同じ学年の受講生に教えて貰ったが、操作だけでなく、操作の意味もきちんと教えてくれた。 自分も人に教えられるくらい、今何をしているのか、どんな意味があるのか、何に注意すべきかしっかり理解していきたい。
[開催日]  2017/09/16(土)・09/18(祝・月)・09/24(日)
[講師]   藤田 八洲彦
[場所]   自然科学研究科棟 / 岡山大学総合研究科棟
[内容]
・機械の調整
・吸収スペクトル測定
[受講生の感想]
◆今回、分析機械が壊れた時の対処法を学ぶことができ、将来に活かすことができる経験をすることができた。
[開催日]  2017/10/01(日)
[講師]   藤田 八洲彦
[場所]   自然科学研究科棟 / 岡山大学総合研究科棟
[内容]
・データの整理/日本化学会研究発表会用の講演要旨作成
[開催日]  2017/10/22(日)
[講師]   藤田 八洲彦
[場所]   自然科学研究科棟 / 岡山大学総合研究科棟
[内容]
・日本化学会研究発表会用のポスタ-作成
[開催日]  2018/01/04(木)~01/07(日)
[講師]   宍戸 昌彦 / 藤田 八洲彦
[場所]   自然科学研究科棟 / 岡山大学総合研究科棟
[内容]
・講義・・・吸収スペクトル解析と化学平衡論、蛍光法原理
・実験・・・蛍光測定実験、色素SGとDNAとの相互作用の捻出