
新着情報
高校生の皆さんへ
-
・高校生向け講義 動画公開中
・わくわく理学ー未来に挑む岡大理学部ー 動画公開中
・理学部Day 動画公開中
・「理学部案内2020」のデジタルパンフレットを公開中
・ 理学部の教員によるミニ講義 公開中
・「先輩が入学を決めた理由」 公開中
・岡山大学 Webオープンキャンパス特設サイト
ニュース
- 21.03.22
- 光化学系IIの立体構造をクライオ電顕で高精度に決定~生体内環境に近い状態での分子構造決定に光明~
- 21.03.17
- 物理学科の伊藤慎太郎研究員が日本中間子科学会奨励賞を受賞
- 21.03.16
- 異分野基礎科学研究所(理学部生物学科)沈副所長・教授が日本植物生理学会賞を受賞
- 21.03.11
- 物理学科の野原実教授らのグループの論文が日本物理学会の第26回(2021年)論文賞を受賞しました
- 21.02.02
- 体内時計のリズムの振幅は北に行くほど小さくなる!昆虫を使った実証で発見
- 20.11.30
- 大坪秋人さん(大学院自然科学研究科)が第10回 Brainstorming 「ベストポスター賞」1位を受賞しました
- 20.11.02
- 異分野基礎科学研究所の沈教授が、令和2年秋の紫綬褒章を受章
- 20.10.30
- 母性のホルモン:「オキシトシン」がオスの交尾行動を脊髄レベルで促進する新たな局所神経機構‘ボリューム伝達’を解明
- 20.08.27
- 不純物散乱に強い未知の超伝導を新たに発見
- 20.07.30
- 新物質Qカーボンの作製を再現 エネルギー材料としての展開に期待
- 20.07.17
- 世界最強クラスの磁場により強相関絶縁体の金属化を発見
- 20.07.14
- 久保園教授が岡山県文化賞を受賞
- 20.05.18
- 進化すると色素タンパク質が増える?珪藻の光化学系I-集光性色素タンパク質複合体の立体構造解明
- 20.04.16
- ニュートリノで「粒子と反粒子の振る舞いの違い」の大きさを表す「CP位相角」を大きく制限