新着ニュース
- 22.05.02
- プレスリリース:長引くかゆみ、何回も引っ掻くと神経で増えるタンパク質が原因!~かゆみ治療薬開発への応用に期待~
- 22.04.02
- プレスリリース:大坪秋人さん(大学院自然科学研究科博士課程後期(地球生命物質科学専攻)3年)が研究や学業などで優秀な成果を収めた学生を顕彰する「金光賞」を受賞しました。
- 22.04.01
- 主要論文追加
- 22.04.01
- メンバー更新
- 22.04.01
- プレスリリース:慢性疼痛からの自然回復に必要な細胞を世界で初めて発見!~ミクログリア細胞の驚くべき変化~
- 22.03.05
- プレスリリース:原始左右相称動物・扁形動物の“原型(プロトタイプ)脳”から神経内分泌系の進化起源を特定
- 22.01.28
- 第31回バゾプレシン研究会 研究奨励賞の受賞について
- 21.10.06
- 2021.9.19 第34回日本行動神経内分泌研究会(JSBN)優秀発表賞について
- 21.07.29
- プレスリリース:ご先祖様だと信じてきたもの、実は叔母のような関係?カエル抗菌ペプチド「ボンベシン」と哺乳類神経ペプチド「ガストリン放出ペプチド」とは異なる進化系譜だった
- 21.07.27
- プレスリリース:女性は「かゆみ」に敏感? -女性ホルモンの変動により「かゆみ」の感じ方が変わるしくみを解明-
- 21.03.25
- 岡山大学広報誌「いちょう並木」に牛窓臨海実験所が紹介されました
- 20.12.01
- メンバー更新:濱田麻友子先生が准教授に昇任されました!
- 20.10.30
- プレスリリース:母性のホルモン:「オキシトシン」がオスの交尾行動を脊髄レベルで促進する新たな局所神経機構‘ボリューム伝達’を解明
- 20.10.15
- プレスリリース:フランスのタラ オセアン(Tara Océan)財団が来学し、槇野学長を表敬訪問
- 20.10.09
- プレスリリース:小胞体内における異常タンパクの新たな処理メカニズムを発見!
- 20.09.19
- 第10回 Brainstorming「ベストポスター賞」1位 受賞について
- 20.05.07
- 【重要】令和2年度公開臨海実習について
- 20.04.01
- メンバー更新
- 20.02.18
- 中原基金学生奨励賞の受賞について
- 19.09.04
- 第31回日本行動神経内分泌研究会(JSBN)優秀発表賞受賞について
- 19.04.01
- OBの越智拓海 客員研究員が神奈川大学理学部生物科学科助教に御栄転されました。
- 19.04.01
- メンバー更新