活動記録

  • 2014年度実施プログラム(1年目)
  • 【2016年度プログラム】(3年目)
                    ◆「公開講座」 「合同開催講座」 「先取り基盤コース」 「先取りグローバル発展コース」

    ◆「先取り基盤コース」
    開催日 講義名(講師) 講義概要 実施風景
    2016/07/24 英語で科学
    (講師:Christopher Creighton)
    Flying ring            
    環境系基礎
    (講師:木村 邦生)
    問題群としての地球環境問題/オゾン層の破壊/身近なプラスチック材料を通して環境問題を考えよう 他            
    物理チャレンジ
    (講師:原田 勲)
    複素数から量子力学へ            
    2016/08/07 英語でコミュニケーション
    (講師:Christopher Creighton)
    英語で自己紹介 / 質問することの大切さ / コミュニケ-ションの工夫            
    2016/08/07 「科学先取りグロ-バルキャンパス岡山」開講式
    開会宣言/GSCOの説明/
    次世代人材育成センター長挨拶/ 関係者(教育委員会・高校教諭)挨拶/
    講師紹介/自己紹介            
    2016/08/10 企業訪問
    (株式会社クラレ岡山事業所)
    現場見学 / 社員講話 / 質疑応答            
    2016/08/16~8/17 合宿研修
    (西はりま天文台/ SPring-8)
    1日目・・・天文講座/なゆた望遠鏡の見学
    2日目・・・SPring-8講義・見学            
    2016/08/21 化学グランプリ
    (講師:末石 芳巳)
    生活の中の超分子化学            
    科学リテラシー
    (講師:味野 道信 /
     稲田 佳彦)
    科学リテラシ-・クリティカルシンキングの講義・テスト実施 ①            
    環境系基礎
    (講師:河原 長美)
    身の回りの環境とリスク            
    2016/09/11 環境系基礎
    (講師:三浦 健志)
    「温室効果ガスの増加状況と地球の温暖化」
    地球温暖化とは / 大気中の二酸化炭素濃度の増加
    による影響-地球温暖化- /太陽放射と地球放射 他            
    英語で科学
    (講師:Christopher Creighton)
    Mechanisms of diabetes            
    科学リテラシー
    (講師:味野 道信 /
     稲田 佳彦)
    科学リテラシ-・クリティカルシンキングの講義・テスト実施 ②            
    2016/09/19 科学者倫理入門
    (講師:原田 勲)
    科学者倫理入門 / 論文の書き方 / 物理チャレンジ第1チャレンジ実験レポ-ト課題            
    生物オリンピック
    (講師:冨永 晃)
    DNAとRNAの構造 / ゲノムの構造と遺伝子 / DNAからRNAへ            
    2016/10/02 先端科学の世界
    (講師:長谷川 修司
    東京大学 教授)
    先端科学の世界
     ナノサイエンスと顕微鏡
     ―私たちの体や日常を支える極微の世界を探る―            
    教育系基礎
    (講師:大守 伊織)
    ネズミの行動分析から見えてくるヒトのこころのしくみ            
    2016/10/09 基礎地球科学
    (講師:山川 純次)
    地球の大きさや重さ/地球の内部構造 他            
    環境系基礎
    (講師:河原 長美)
    環境問題とその現状
     1.地球温暖化の現状とパリ協定
     2.バーチャル・ウォーター            
    教育系基礎
    (講師:松多 信尚)
    活断層とは何か?―地形から予測する地震災害―
    1. 活断層の定義と科学的な意味を知ろう。
    2. どのようにして活断層は見つけられてきたのかを知ろう。他            
    2016/10/22 薬学系基礎
    (講師:上田 真史)
    MRI(核磁気共鳴)とは?
    MRIで画像を撮ってみよう!(イメージング)            
    先端科学の世界
    (講師:高田 潤)
    「酸化鉄の多様な世界」
    ~赤色顔料”ベンガラ”、日本のやきもの、そして微生物が作る酸化鉄~            
    2016/10/30 医学系基礎
    (講師:豊岡 伸一)
    1. ゲノムについて知識を深める
    2. 身近な生命現象とゲノムの関係を知る
    3. 病気(癌)とゲノムの異常を理解する
    4. 新しい薬の開発に必要な要素を学ぶ
    5. 研究の実例に触れる            
    英語でコミュニケーション
    (講師:Christopher Creighton)
    Describe the video in English            
    環境系基礎
    (講師:渡辺 雅二)
    数学分野が環境科学にどのように関わっているかについて
    (数値シミュレーションの例として、津波の予測について紹介)            
    2016/11/12-13 面談合宿
    (1日目) ・受講生自己紹介
    ・講義:自己評価・ルーブリック
    ・講義:プレゼンの方法
    ・面談・グループワーク
    (2日目) ・面談 ・グループ別プレゼンテーション            
    2016/11/19 科学行事参加
    (岡山大学農学部)
    平成28年度ひらめき☆ときめきサイエンス
    (岡山大学農学部主催)            
    2016/11/26 英語で科学
    (講師:Christopher Creighton)
    Fun with Simple pendulums            
    薬学系基礎
    (講師:大河原 賢一)
    「製剤に込められた「思い」と「技術」」
     製剤とはなにか?/製剤を適切に選択するには
     患者のQOL改善を目指した製剤設計
     ドラッグ・デリバリー・システム(DDS)について            
    化学グランプリ
    (講師:岡本 秀毅)
    「光を放つ分子のはなし:蛍光と化学発光」
     光と物質の相互作用:光の吸収・環境や指令物質の刺激に発光の色や強さで応える蛍光色素
     化学発光・代表的な化学発光物質            
    2016/11/27 数理・システム系基礎
    (講師:豊永 昌彦氏
    高知大学理学部応用学科)
    「基礎システム制御法」 最適化の数理
     最適化の話/基本的な問題例/基本的な問題の解法/制約をグラフの範囲として描く/線形計画法            
    教育系基礎
    (講師:高岡 敦史)
    社会と人間を科学する方法論
    -スポーツマーケティング論-            
    2016/12/11 英語で科学
    (講師:Christopher Creighton)
    Make a paper airplane            
    特別講義
    (講師:松本 直子
     岡山大学大学院社会文化科学研究科)
    考古学と自然科学(Archaeology and Natural Science)
    1. 考古学とは何か:発掘調査と型式学
    2. 物理学が考古学を変えた:放射性炭素年代測定法            
    科学リテラシー
    (講師:原田 勲)
    科学者倫理入門            
    2016/12/18 工学系基礎
    (講師:冨里 繁)
    「スマートフォンは,なぜつながるのか」
    1. スマートフォンのシステム構成と技術的な発展について
    2. スマートフォンがつながる原理
    3. 次世代移動通信システム用に研究開発されている最新技術            
    科学者倫理入門
    (講師:河原 長美)
    科学者倫理と研究
    1.科学者倫理と社会的責任
    2.研究の進め方            
    量子力学入門
    (講師:原田 勲)
    新しい世界への挑戦
    -量子力学入門-            
    2017/01/08 英語で科学
    (講師:Christopher Creighton)
    Reaction Time            
    物理系基礎実験
    (講師:味野 道信)
    物理実験「光の反射・屈折」(物理チャレンジ実験問題)            
    2017/01/22 薬学系基礎
    (講師:竹内 靖雄)
    「アセチルコリンと構造式」            
    薬学系基礎
    (講師:上原 孝)
    シナプスとは?/ 受容体とは? / アセチルコリンに関係する医薬品がなぜ効くのか?            
    医学系基礎
    (講師:西堀 正洋)
    「薬創りのヒント:何故?と考える」
    ー基礎研究の観点から-            
    2017/02/11 蒜山フィールド実習
    (講師:遠山 和大、
    山川 純次)
    蒜山高原周辺の積雪層の観察            
    2017/02/12 英語で科学
    (講師:Christopher Creighton)
    About a characteristic and the intelligence of the earthworm            
    農学系基礎
    (講師:舟橋 弘晃)
    農業系の基礎1
    ・農とは /・世界の食糧生産 /・食糧生産の課題 /・生殖補助医療について 等
    農業系の基礎2
    ・性といろいろな性分化 /・性の決定 /・豚と人間 等            
    2017/02/18 英語で科学
    (講師:原田 勲)
    ・Physical quiz in English
    ・ESRF(The European Synchrotron Radiation Facility) -Being a woman in science-            
    生物系基礎実験
    (講師:御輿 真穂)
    「アフリカツメガエルの解剖と形態観察」
      1.アフリカツメガエルの解剖
      2.二重染色標本の作製と観察            
    2017/02/19 科学者倫理入門
    (講師:河原 長美)
    日本の公害の歴史と科学者倫理            
    工学系基礎
    (講師:野上 保之)
    セキュリティ技術を支える暗号数学
    1. セキュリティを支える暗号技術に使われる数学理論について
    2. 暗号数学をベースに暗号アルゴリズムをプログラムしてみよう            
    2017/03/04 英語で科学
    (講師:河原 長美)
    英語講座:学会での表現・丁寧な表現            
    化学系基礎実験
    (講師:花谷 正)
    有機化学実験アニリンをアセチル化してアセトアニリドを合成する。再結晶、吸引?過など、有機合成の基本操作を修得する。 アニリンをアセチル化してアセトアニリドを合成する。再結晶、吸引?過など、有機合成の基本操作を修得する。            
    2017/03/12 英語で科学
    (講師:Christopher Creighton)
    The bridges - make an arch bridge            
    「発展コース生発表会」の見学
    発展コ-ス受講生によるポスタ-発表を見学し、コメントを記入する            

    ◆「合同開催講座」(「先取りグローバル発展コース」&「先取り基盤コース」)
    開催日 講義名(講師) 講義概要 実施風景
    2016/08/07 「科学先取りグロ-バルキャンパス岡山」開講式
    開会宣言/GSCOの説明/
    次世代人材育成センター長挨拶/ 関係者(教育委員会・高校教諭)挨拶/
    講師紹介/自己紹介            
    2016/08/10 企業訪問
    (株式会社クラレ岡山事業所)
    現場見学 / 社員講話 / 質疑応答            
    2017/03/26 「科学先取りグロ-バルキャンパス岡山」修了式・評価助言委員会(第1部)
    【修了式】岡山大学次世代人材育成センター長挨拶/ 「先取り基盤コース」修了証書授与 他
    【評価助言委員会(第1部)】
     受講生の発表
     評価助言委員からの講演「私の経験から皆さんに送りたい言葉」
     パネルディスカッション「これからの社会と私」 他
               

    ◆「公開講座」
    開催日 講義名(講師) 講義概要 実施風景
    2016/06/05 「科学先取りグロ-バルキャンパス岡山」体験講座Ⅰ ・科学先取りグローバルキャンパス岡山の紹介
    ・ネイティブ講師による英語講座
    ・環境科学の紹介
    ・物理系実験の体験開講式            
    2016/07/17 「科学先取りグロ-バルキャンパス岡山」体験講座Ⅱ
    (味野 道信 / Christopher Creighton / 上田 真史)
    ・科学先取りグローバルキャンパス岡山の紹介
    ・ネイティブ講師による英語講座
    ・薬学系の紹介
    ・物理系実験の体験開講式            
    2016/10/10 「高校生のための 知る 触れる 生殖医療」
    (講師:中塚 幹也 /舟橋 弘晃 /
    高山 修 /本橋 秀之)
    講演題目 「妊孕性って何?体外受精の
         成功率は100%?」
    体験授業 「生殖補助技術の発展とその
         役割」
        「胚培養士の仕事を模擬体験」